唐沢山神社 [唐沢城跡] ★★★

一瓶塚稲荷神社に続き、すぐ近くにある「唐沢山神社」にお邪魔しました。

唐沢山神社は、唐沢城址にあり、藤原秀郷公をお祀りしている神社です。

続きを読む

(現在までの訪問者 7,087 人, 本日の訪問者1 人)

一瓶塚稲荷神社 栃木県佐野市

佐野ラーメンが食べたくなり、ついでに佐野市にある神社に寄ることにしました。

「一瓶塚」はいっぺんづかと読むそうです。

続きを読む

(現在までの訪問者 2,219 人, 本日の訪問者1 人)

一之宮貫前神社 [上野國一宮] ★★★

上野國一宮 貫前神社 参拝 (2013/2)

今回は群馬県富岡市にある、上野國一宮「一之宮貫前神社」(ぬきさきじんじゃ)

に行ってきました♪

赤城山の赤城神社榛名神社に行く予定だったのですが、

路面凍結のため急きょ予定変更です。

続きを読む

(現在までの訪問者 5,337 人, 本日の訪問者1 人)

【栃木】日光二荒山神社 その2 有料エリア”神苑” ”二荒霊水”でお水取り ★★★★

日光世界遺産を巡る旅。第3弾は日光二荒山神社です。

その2は、世界遺産のある有料ゾーンです。

→日光二荒山神社その1 参道&境内はこちら

 

二社一寺参拝共通券1,000円を利用できます。

ここだけを見学する場合には、400円です。

拝観は冬季16:00まで(4月~10月は17:00まで)で、

門が閉まってしまいますので、

30分前には入るようにした方がよいです。

続きを読む

(現在までの訪問者 3,205 人, 本日の訪問者1 人)

【栃木】日光二荒山神社 その1 無料で参拝できる拝殿と境内 ★★★★

世界遺産 下野國一宮 日光二荒山神社 その1

 

日光世界遺産を巡る旅。第3弾は日光二荒山神社です。

(→東照宮はこちら →日光山輪王寺はこちら

続きを読む

(現在までの訪問者 2,475 人, 本日の訪問者1 人)

日光東照宮 ★★★★

日光世界遺産を巡る旅 第2弾は「日光東照宮」です。

輪王寺を出ると、もうそこは東照宮の参道です。

 

続きを読む

(現在までの訪問者 9,291 人, 本日の訪問者1 人)

栃木県足利市「織姫神社」の地下水「足利織姫冷水」(お水取り)

今回は、織姫神社本体ではなく、周辺の建物と地下水をご紹介します。

続きを読む

(現在までの訪問者 3,158 人, 本日の訪問者1 人)

東口本宮冨士浅間神社 ★★★★

伊豆からの帰り、都内を抜けると時間がかかるため、

東名道御殿場ICから富士山の脇を通り、中央道、圏央道で帰ることに。

途中、須走の道の駅でトイレ休憩をしようとした際、

「富士浅間神社」の文字を発見!

これは寄らなければということに。

続きを読む

(現在までの訪問者 4,242 人, 本日の訪問者1 人)

伊豆國一宮 三嶋大社 ★★★

三嶋大社は、伊豆國一宮です。

一宮の神社は、たいてい、街の中心地にあることが多いですが、

ここ三嶋大社も駅から徒歩圏内にあります。

 

伊豆から東京方面に帰る際には、東伊豆~小田原までの海岸経由ではなく、

沼津ICからの方が早いので、 三嶋大社に寄ることになりました。

続きを読む

(現在までの訪問者 6,708 人, 本日の訪問者1 人)

白濱神社  [伊古奈比咩命神社] ★★★★

2泊3日伊豆の旅です。

今回は家族旅行だったので、河津桜を見るのが目的でしたが、

通り道の神社を見逃すわけにはいきません(^o^)

下田にある、伊豆最古の神社「白濱神社」です。

正式名称は「伊古奈比咩命(いこなひめのみこと)神社」です。

続きを読む

(現在までの訪問者 4,947 人, 本日の訪問者1 人)