【栃木】山頂の神社 男体山 日光二荒山神社 奥宮

【番外編 山頂の神社シリーズ 男体山 二荒山神社奥宮】

男体山(なんたいさん)といえば、8月1日の山開き=登拝大祭が有名です。

午前0時ちょうどに二荒山神社中祠の境内にある登山口からみんなで男体山山頂を目指します。

7月31日の午後から前夜祭として白装束の行人行列、社頭での奉納お囃子、賞品付の深山踊り、中禅寺湖では灯篭流しや花火大会もあります。

7月4日には、中禅寺湖畔で「扇の的弓道大会」が開催されます。

続きを読む

(現在までの訪問者 2,902 人, 本日の訪問者1 人)

経津主大神(ふつぬしのおおかみ)

【神話の中の経津主大神と武甕槌大神との関係】

高天ヶ原の再興し霊神の命令を受けて、武甕槌大神と共に出雲国に下り、大國主神を説得して国譲りを成功させた神である。また、経津主大神は武甕槌大神と同様、強い霊力を持った剣の霊(布都御魂)の神格化であるとされている。

続きを読む

(現在までの訪問者 1,247 人, 本日の訪問者1 人)

【長野】山頂の神社 奥穂高岳山頂 “穂高神社 嶺宮”

【番外編 山頂の神社シリーズ】 

穂高神社の里宮は、長野県安曇野市穂高に鎮座しています。

奥宮は上高地の明神池のほとりにあります。

3つのお宮があることから、日本アルプスの総鎮守と呼ばれています。

続きを読む

(現在までの訪問者 1,686 人, 本日の訪問者1 人)

武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)

【神話の中の武甕槌大神】

武甕槌大神は、日本神話で天神の意思を象徴する『正義の剣として重要な役割を果たす霊剣十柄剣(とつかのつるぎ~後に布都御魂剣と呼ばれ東征中の神武天皇に預けられる)の神格化である。鹿島神宮の宝物館には、全長271cmの国宝の剣(直刀)があるが、これを見れば、武甕槌大神が偉大な武人であることが納得できよう。

続きを読む

(現在までの訪問者 1,751 人, 本日の訪問者1 人)

【徳島】山頂の神社 剣山本宮 “宝蔵石神社の磐座”

【番外編 山頂の神社シリーズ】

剣山本宮  宝蔵石神社の磐座  2010/4/10

 

四国の第二の山、百名山の一つ、剣山(つるぎさん)です。

番外編シリーズは、登山の時に参拝した神社です。

続きを読む

(現在までの訪問者 2,897 人, 本日の訪問者1 人)

【山形】山頂の神社 月山山頂 ”月山神社”

「番外編 山頂の神社シリーズ」

霊山と呼ばれる山の山頂には、白装束を着た修験者を見ることがあります。

月山もその一つですが、中には山伏姿の登山者も。

月山へは2回登りましたので、季節の違いをお楽しみください^^

続きを読む

(現在までの訪問者 1,029 人, 本日の訪問者1 人)

【東京】東京のお伊勢さま “東京大神宮” と大神宮通り ★★★

%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%a4%a7%e7%a5%9e%e5%ae%ae39

東京のお伊勢さま「東京大神宮」と大神宮通り 参拝(2013/4)

今日は、湯島聖堂神田明神ニコライ堂と続き、

最後に「東京大神宮」に行ってきました♪

3月末に諏訪大社に行った際、御朱印待ちしていた前の女性グループが

東京大神宮の御朱印帳を持っていたのですが、

やっぱり人気があるんだなぁ~と再確認しました^^

続きを読む

(現在までの訪問者 22,299 人, 本日の訪問者1 人)

神田神社 その2 境内社と御神輿 ★★★

「神田明神」その2は境内社です。

続きを読む

(現在までの訪問者 1,404 人, 本日の訪問者1 人)

「神田神社」 (神田明神)その1 東京都千代田区 ★★★

「神田明神」は、正式には「神田神社」と言います。

ですが、江戸っ子は「明神さま」と呼んでいたそうなので、「神田明神」の方がしっくり来ます(^_^)

江戸の総鎮守ということですが、境内に一歩はいると確かに江戸っ子な感じがします♪

続きを読む

(現在までの訪問者 1,510 人, 本日の訪問者1 人)

東京都文京区 「湯島聖堂」の孔子祭

毎年、4月の第4日曜日(10:00~)は、湯島聖堂の「孔子祭」です。

 

「孔子祭」は、正式には、「釈奠(せきてん/しゃくてん/さくてん・釋奠)」とも呼ばれます。

「釈奠」とは、孔子および儒教における先哲を先師・先聖として祀る儀式のことで、

本来は学問・教育において広く先聖を祀る儀式でしたが、

中国において儒教が国教となったことから、

儒教の祖である孔子を祀る祭祀を特に釈奠と呼ぶようになりました。

孔子祭りは、他に、

佐賀県多久市の多久廟(毎年4月18日と10月の第4日曜日)や

栃木県足利市の足利学校(毎年11月23日)でも行われています。

続きを読む

(現在までの訪問者 1,561 人, 本日の訪問者1 人)