「金櫻神社」は「かなざくら」と読みます。
昇仙峡の一番奥にあり、水晶発祥の地として観光地の一つともなっています。
(現在までの訪問者 9,053 人, 本日の訪問者3 人)
日光世界遺産を巡る旅。第3弾は日光二荒山神社です。
その2は、世界遺産のある有料ゾーンです。
二社一寺参拝共通券1,000円を利用できます。
ここだけを見学する場合には、400円です。
拝観は冬季16:00まで(4月~10月は17:00まで)で、
門が閉まってしまいますので、
30分前には入るようにした方がよいです。
日光世界遺産を巡る旅。第3弾は日光二荒山神社です。
(→東照宮はこちら →日光山輪王寺はこちら)
「那須温泉神社」は那須湯本温泉街にある神社です。
奥那須の「大丸温泉」に行く途中、
(栃木県那須町 「大丸温泉旅館」 その2(食事編)はこちら)
「那須温泉神社」に立ち寄りました。
今回は、吉方位への祐気取りではなく、初詣で訪れました。
母方の祖母の崇敬神社だったため、毎年初詣に行くのが恒例になっています。
古峯神社は、「ふるみねじんじゃ」と読むのが正しいです。
ですが、「こぶじんじゃ」と呼ぶ人も多いです。
また、天狗信仰で有名な神社でもあります。
あまり知名度はありませんが、全国にたくさんの崇敬者がおり、
1300年の歴史を持つ由緒正しい神社です。
続きを読む