秩父 三峯神社 興雲閣 三峯 神の湯

三峯神社・奥宮への山登りで一汗かいたら、本殿の敷地内にあるカフェ&温泉へ♪

境内の横には、神社が経営しているカフェがあります。

Continue reading

【埼玉】秩父 三峯神社 ★★★★

%e7%a7%a9%e7%88%b6%e4%b8%89%e5%b3%af%e7%a5%9e%e7%a4%be22

埼玉県秩父市 「三峯神社」

*アクセス&地図は一番下にあります。

 

関東屈指のパワースポット、秩父山麓にある「三峯神社」に行ってきました♪

西北方面の吉方位&お水取りが目的です。

 

東京から車で3時間。

隣の埼玉県とはいえ、ほとんど山梨県との県境で

関越道のインターからが遠いです^^

 

冬には雪が降ることも多く、埼玉とは思えない秘境です。

Continue reading

秩父今宮神社 ★★

秩父神社から車で2分、徒歩10分弱の距離にある「秩父今宮神社」です。

秩父駅からも徒歩圏内です。

秩父神社の明るい雰囲気とは打って変わり、何か陰陽師が出てきそうな雰囲気の神社です。

Continue reading

【長野】戸隠神社 中社でお水取り(長野市) ★★★+

戸隠神社・奥社に続いて中社です。

(過去記事→長野県 戸隠神社 奥社・九頭龍社 (お水取り)

Continue reading

【長野】雪の戸隠神社 奥社・九頭龍社でお水取り(長野市)

2011年2月21日、西北の吉方位ということで、戸隠神社に行ってきました。

 

渋滞を避けるため、長野ICではなく、北の信濃ICで降りました。

前に見えるのは新潟の山でしょうか。分かりません^^

Continue reading

「雑司ケ谷鬼子母神」 (節分豆まき) 東京都豊島区

東京の豊島区雑司が谷にある鬼子母神(きしもじん)では、

毎年節分の日に、有名人がやって来ます♪

Continue reading

息栖神社 忍潮井でお水取り ★★★

%e6%81%af%e6%a0%96%e7%a5%9e%e7%a4%be4

【東国三社 船の神様 息栖神社 その2 お水取り】

「息栖神社」は「いきす」と読みます。

息栖神社があるのは、茨城県神栖市です。神栖は「かみす」と読みます。

 

東国三社のうちの2つは、鹿島神宮、香取神宮と、平安時代から伊勢神宮以外で「神宮」の称号を与えられたただ2つの神社です。

その由緒ある2つの神宮になぜ息栖神社が含まれていたのか?

理由は、息栖神社の御祭神が、武神たちを乗せた船の神様だったからです。

Continue reading

北海道利尻島 「利尻山神社」


「利尻山神社」は、北海道利尻島にある利尻山登山口近くにある里宮の神社です。

Continue reading