那須温泉神社 ★★★

「那須温泉神社」は那須湯本温泉街にある神社です。

奥那須の「大丸温泉」に行く途中、

栃木県那須町 「大丸温泉旅館」 その2(食事編)はこちら)

「那須温泉神社」に立ち寄りました。

Continue reading

栃木県足利市 八雲神社再建のニュース

八雲神社12

森高千里さんの歌にも出てくる、栃木県足利市の「八雲神社」ですが、

2012/12月、不審火により本殿等全焼してしまい、

その後、八雲神社の再建に向けた活動が始まったというニュースを聞いて、

今どんな風になっているのか、神社に行ってきました。
Continue reading

【長野】真冬の戸隠神社 中社 2013 (長野市)★★★★

長野市内の「信州善光寺」に訪れた帰りに、

(過去記事→長野県長野市 「善光寺」&門前通り (食べ歩き)

せっかくここまで来たのだからと、戸隠神社の中社に寄ることにしました。

今回は無計画参拝です。
Continue reading

善光寺と門前通り 食べ歩き ★★★

長野県上高井郡高山村にある、七味温泉「渓山亭」に宿泊した後、

父は長野から新幹線で仕事に向かう予定でしたので、

善光寺に寄ることにしました。

Continue reading

栃木県足利市 「織姫神社」その2(初詣)

今回も、祐気取りが目的ではなく、 前回御朱印をもらわなかったのと、

お札が欲しかったので、 リベンジの初詣です^^

Continue reading

古峯神社 2013初詣 ★★★★

%e5%8f%a4%e5%b3%af%e7%a5%9e%e7%a4%be30

 

古峯神社 2013 初詣 昇殿参拝 (2013/1/1)

今回は、吉方位への祐気取りではなく、初詣で訪れました。

母方の祖母の崇敬神社だったため、毎年初詣に行くのが恒例になっています。

 

古峯神社は、「ふるみねじんじゃ」と読むのが正しいです。

ですが、「こぶじんじゃ」と呼ぶ人も多いです。

また、天狗信仰で有名な神社でもあります。

あまり知名度はありませんが、全国にたくさんの崇敬者がおり、

1300年の歴史を持つ由緒正しい神社です。
Continue reading

2泊3日 伊勢神宮の旅 その12 アクセス・交通手段・手荷物預り所

基本的に、東京から向かう場合を基準にしていますが、

伊勢神宮までの交通手段と手荷物預かり所・コインロッカーをご紹介します。
Continue reading

2泊3日伊勢神宮の旅 その11 式年遷宮奉納の記念品

1日目に内宮の授与所で式年遷宮の寄付をしたところ、

立派な記念品をいただき、

これでは元が取れないでしょう~と驚いたのですが、

せっかくなので、掲載いたします

Continue reading

2泊3日伊勢神宮の旅 その10 3日目の内宮

2泊3日伊勢神宮の旅 3日目の朝です。

 

内宮そばの「神宮会館」に宿泊すると、

前日夜までに予約をすれば翌朝6時過ぎから1時間半ほど、

内宮参拝ツアーが実施されるのですが、

前日はまだ予定が未定でしたので残念ながら今回は申し込みませんでした。

 

観光客のいない時間帯に、澄み切った境内の空気を堪能できますので、

もし「神宮会館」に宿泊する機会があれば、

是非とも体験してください♪

Continue reading

伊勢神宮 おかげ横丁 食べ歩き ★★★★

伊勢神宮 おかげ横丁 ランチ&スイーツ&食べ歩き

 

雨の中、内宮そばの宿泊先「神宮会館」から、

猿田彦神社月讀宮倭姫宮外宮→宇治山田駅

と6キロ以上も歩きましたが、

お腹が空いたので、バスで内宮方面に向かい、

「おかげ横丁」で昼食を取ることにしました。

Continue reading