【栃木】日光二荒山神社 その1 無料で参拝できる拝殿と境内 ★★★★

世界遺産 下野國一宮 日光二荒山神社 その1

 

日光世界遺産を巡る旅。第3弾は日光二荒山神社です。

(→東照宮はこちら →日光山輪王寺はこちら

続きを読む

日光東照宮 ★★★★

日光世界遺産を巡る旅 第2弾は「日光東照宮」です。

輪王寺を出ると、もうそこは東照宮の参道です。

 

続きを読む

【栃木】世界遺産 日光山輪王寺 ★★★

世界遺産登録された「日光の社寺」の一つ、「輪王寺」に行ってきました♪

といっても、「輪王寺」が目的だったわけではなく、

「日光二荒山神社」が主目的でした。

「輪王寺」「東照宮」「日光二荒山神社」の3つの入場料がセットになっているので、

「輪王寺」はちょっと見てみようかなぁ~程度で寄りました^^

続きを読む

栃木県足利市「織姫神社」の地下水「足利織姫冷水」(お水取り)

今回は、織姫神社本体ではなく、周辺の建物と地下水をご紹介します。

続きを読む

東口本宮冨士浅間神社 ★★★★

伊豆からの帰り、都内を抜けると時間がかかるため、

東名道御殿場ICから富士山の脇を通り、中央道、圏央道で帰ることに。

途中、須走の道の駅でトイレ休憩をしようとした際、

「富士浅間神社」の文字を発見!

これは寄らなければということに。

続きを読む

伊豆國一宮 三嶋大社 ★★★

三嶋大社は、伊豆國一宮です。

一宮の神社は、たいてい、街の中心地にあることが多いですが、

ここ三嶋大社も駅から徒歩圏内にあります。

 

伊豆から東京方面に帰る際には、東伊豆~小田原までの海岸経由ではなく、

沼津ICからの方が早いので、 三嶋大社に寄ることになりました。

続きを読む

静岡県下田市 海鮮料理「下田大漁」 (祐気取りグルメ)

白濱神社の後、南伊豆の菜の花畑と河津桜を見ていたら、

ちょどお昼になったので、下田に戻って昼食を取ることに。

お勧めのお店は他にもいろいろあったのですが、

家族の独断で、下田駅前の「大漁」に決定しました。

駅前だから、高くてイマイチなんでは???

続きを読む

白濱神社  [伊古奈比咩命神社] ★★★★

2泊3日伊豆の旅です。

今回は家族旅行だったので、河津桜を見るのが目的でしたが、

通り道の神社を見逃すわけにはいきません(^o^)

下田にある、伊豆最古の神社「白濱神社」です。

正式名称は「伊古奈比咩命(いこなひめのみこと)神社」です。

続きを読む

静岡県熱海市 海鮮料理「柴竹」 (祐気取りグルメ)

2月下旬、河津桜を見るために、2泊3日の予定で伊豆に行きました。

北関東から都心を抜けて伊豆半島にたどり着くまでに3時間弱。

目的地の河津まではさらに2時間近くかかりそうだったため、

途中の熱海で昼食を取ることに。
続きを読む