山梨の旅2日目のお天気は曇りのち晴れだったのですが、
景勝地であるはずの昇仙峡はどんよりしていて、
雰囲気はイマイチでした^^
気を取り直して、「夫婦木神社」に向かいます。
ここは特に下調べをしていったわけではないですが、
「夫婦木神社」って名前が変わっているので、気になる神社ではあります。
さきほどの「金櫻神社」の表参道鳥居から20mくらいのところに鳥居が見えます。
山梨の旅2日目のお天気は曇りのち晴れだったのですが、
景勝地であるはずの昇仙峡はどんよりしていて、
雰囲気はイマイチでした^^
気を取り直して、「夫婦木神社」に向かいます。
ここは特に下調べをしていったわけではないですが、
「夫婦木神社」って名前が変わっているので、気になる神社ではあります。
さきほどの「金櫻神社」の表参道鳥居から20mくらいのところに鳥居が見えます。
当初、河口湖畔の浅間神社系にはすべて回る予定でいましたが、
午前中に急遽、富士宮の一宮浅間神社に行ってしまったため、
スケジュールを大幅変更し、
前回御朱印をいただけなかった河口浅間神社に行くことにしました。
先日は、静岡県の須走にある「東口本宮浅間神社」に寄りましたが、
東口があるなら、他にもあるのかなぁと調べていると、
富士吉田市に「北口本宮浅間神社」というのがあったので、
こちらにお参りすることにしました♪
今回は、栃木県足利にある、下野國一社八幡宮にお邪魔しました♪
この八幡様といえば、
萌えキャラのひめたまや、オカルトパワースポット等、
一部の方の間では、門田稲荷神社の方が有名かもしれません。
(→門田稲荷の記事はこちら)
伊豆の帰りに、首都高を避けて中央道から圏央道を通るため、
途中、河口湖から1キロほど離れたところにある浅間神社に寄ることにしました。
事前に決めていたわけではなく、
「あそこらへんに浅間神社あったな~」という家族の勘です^^
榛名神社の続きです。
手水屋から拝殿までをご紹介します。
御水屋でお浄めをしてから、境内への階段を登ります。