赤城山麓には、「そば街道」と言われるそば処が立ち並ぶ街道があります。
今回は、大沼湖畔の赤城神社の帰りに、
父のおすすめの「桑風庵 なかや本店」というお蕎麦屋さんに立ち寄りました。
赤城山麓には、「そば街道」と言われるそば処が立ち並ぶ街道があります。
今回は、大沼湖畔の赤城神社の帰りに、
父のおすすめの「桑風庵 なかや本店」というお蕎麦屋さんに立ち寄りました。
赤城神社の帰りに、家族お勧めの美味しいお蕎麦屋さんがあるということで、
昼食を取りました。
全国の蕎麦100選だったか、結構有名なお店のようです。
上野國一之宮貫前神社の帰りに日帰り温泉を探していたところ、
名前が可愛らしかったので「雀のお宿磯部館」に立ち寄りました。
磯部温泉は、むしろ磯部せんべいの方で知っていました。
江戸時代の土地を巡る判決文に温泉マークが登場したことから、
温泉マーク発祥の地だそうで、面白いエピソードを持つ温泉地です。
今日は群馬方面の神社にいくつか行ければよいなぁと気分任せに出かけ、
思い出したようにインドカレーのお店に寄りました。
前橋との境にある、高崎市の「マハトマ」というお店です。
日光世界遺産を巡る旅。第3弾は日光二荒山神社です。
その2は、世界遺産のある有料ゾーンです。
二社一寺参拝共通券1,000円を利用できます。
ここだけを見学する場合には、400円です。
拝観は冬季16:00まで(4月~10月は17:00まで)で、
門が閉まってしまいますので、
30分前には入るようにした方がよいです。
2月下旬、河津桜を見るために、2泊3日の予定で伊豆に行きました。
北関東から都心を抜けて伊豆半島にたどり着くまでに3時間弱。
目的地の河津まではさらに2時間近くかかりそうだったため、
途中の熱海で昼食を取ることに。
続きを読む
今回は、吉方位への祐気取りではなく、初詣で訪れました。
母方の祖母の崇敬神社だったため、毎年初詣に行くのが恒例になっています。
古峯神社は、「ふるみねじんじゃ」と読むのが正しいです。
ですが、「こぶじんじゃ」と呼ぶ人も多いです。
また、天狗信仰で有名な神社でもあります。
あまり知名度はありませんが、全国にたくさんの崇敬者がおり、
1300年の歴史を持つ由緒正しい神社です。
続きを読む