【長崎】はらほげ地蔵 (壱岐市)★★★

海岸に並ぶかわいいお地蔵さん はらほげ地蔵

「はらほげ」という響きが可愛いですが、

「はら」は「お腹」、「ほげ」は「ほげる=穴があいている」という意味で、

このお地蔵さんはお腹に穴が開いている地蔵です。

[スポンサーリンク]









はらほげ地蔵6

ナビを設定すると、海岸に到着。

ガイドブックでは、お腹のあたりまで海に浸かっていたので、

こんな堤防のそばにポツンとあるとは予想外でした。

はらほげ地蔵1

はらほげ地蔵の由来   満潮時には頭の上まで隠れてしまうそうです。

誰が何のために祀ったのか不明ですが、

遭難した海女さんの供養、捕鯨したクジラの供養、疫病退散祈願等、 様々な説があるそうです。

はらほげ地蔵5

背の高さが違う6体の地蔵 6体ということは、

六道(天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道)から

救ってくれることを祈念してということなのかもしれません。

はらほげ地蔵3

ちょうどバスツアーの団体さんがやってきたので、 便乗してガイドさんの説明を聞きました。

はらほげ地蔵4

前掛けをめくると、胸のあたりに丸い穴が開いています。

これがはらほげの由来。

首から下げている小袋はお賽銭を入れで、

満潮になっても流されないようにしたそうです。

 

顔がないので、裏に回ってみましたが、やっぱりのっぺらぼうでした。

でも、小さな子供が並んでいるようで、とても和むお地蔵さんです。

 

【はらほげ地蔵(干潮時)の動画】

 

【はらほげ地蔵】基本情報

住所:〒811-5300 長崎県壱岐市芦辺町八幡浦
TEL:0920-47-3700(郷ノ浦港観光案内所)
公式サイト

アクセス

郷ノ浦港から13.5キロ、車で32分。
芦辺港から6.5キロ、車で20分。
壱岐市内のバス・タクシー情報

地図

 

【壱岐市の関連記事】

壱岐國一宮 天長男神社

壱岐市 興神社

壱岐市 高御祖神社

壱岐市 金刀比羅神社

壱岐市 國片主神社

壱岐市 原の辻遺跡

ブログ掲載 長崎県の神社仏閣・パワースポット

九州地方の一宮神社

【壱岐市内の源泉掛け流しのある温泉宿】

湯ノ本温泉 平山旅館

湯ノ本温泉 海里村上

湯ノ本温泉 国民宿舎 壱岐島荘

湯ノ本温泉 旅館 海老館 

湯ノ本温泉 旅館 千石荘

*湯ノ本温泉へは郷ノ浦フェリーターミナルから車で15分

ブログ掲載 長崎県の秘湯レポート


温泉で祐気取り

吉方位旅行のお出かけ先が決まったら、宿泊は断然源泉かけ流しのある温泉宿がおススメです!


【宿泊予約サイト】

【メニュー】





(現在までの訪問者 607 人, 本日の訪問者1 人)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください