福岡県の神社仏閣・パワースポット

【福岡県の神社仏閣・パワースポット】

福岡県の一宮神社は、「筥崎宮」(福岡市東区)、「住吉神社」(福岡市博多区)、「高良大社」(久留米市)です。
★印はお水取りのできる神社です。
*リンクのない記事は準備中です

パワースポット周辺の温泉の目安
  • ◎温泉街の全施設がかけ流しの場合
  • 〇大半の施設がかけ流しの場合
  • △かけ流しの施設が少数の場合
  • 無印 すべての施設が循環ろ過ありの場合


◆福岡市

◆筑前國一宮 筥崎宮(はこざきぐう)★★★+


>>筥崎宮周辺の温泉宿を探す


◆筑前國一宮 住吉神社(すみよしじんじゃ)★★★


◆香椎宮(かしいぐう)★★★+


★不老水(ふろうすい)

日本三名水の一つ。名水百選にも選ばれている。香椎宮から徒歩5分。

◆宗像市

◆宗像大社 辺津宮(へつみや)★★★

宗像市内にある三社の一つ。

>>宗像大社 辺津宮周辺の温泉宿を探す


★宗像大社 中津宮(なかつみや)★★★

宗像市内からフェリーで15分、小さな離島「大島」にある三社の一つ。

★天真名井(あめのまない)

宗像大社 中津宮の境内にある湧水

宗像大社 沖津宮遥拝所(おきつみやようはいじょ)★★ ⇒動画

大島の北部にある「沖ノ島」の遥拝所。晴れていれば遠くに沖ノ島の「沖津宮」が見えることも。

>>宗像大社 中津宮周辺の温泉宿を探す


◆久留米市

◆築後國一宮 高良大社(たからたいしゃ)★★★+

久留米市の小高い山の上にある神社。山全体が神域になっており末社もたくさんある。境内からの眺めも素晴らしい。

【その他福岡県内の巷でパワースポットと呼ばれる場所】

◆櫛田神社(くしだじんじゃ)

博多の総鎮守。博多祇園花笠まつり、博多どんたくでおなじみの神社。

★十日恵比須神社(とおかえびすじんじゃ)

香椎宮の社家の一族の一人が帰省の際にこの地で恵比寿像を拾いあげたことを機に創建。事代主大神(ゑびす様)と大國主大神(大黒様)を祀る。毎年1月8日~11日行われる「正月大祭」が有名。縁起物のゑびす銭の貸し出しには長蛇の列ができる。*境内の手水舎では「松原水」の井戸水を使用している。

◆光雲神社(てるもじんじゃ)

福岡藩祖・黒田如水と福岡藩初代藩主・長政が祀られている神社。

◆警固神社(けいごじんじゃ)

福岡藩の藩祖、長政が福岡城築城のために元からあった神社と合祀。都会の真ん中にある神聖な神社。

◆紅葉八幡宮(もみじはちまんぐう)

福岡市の西部、小高い紅葉山に建つ神社。公式アプリで御朱印をダウンロードしたり、安産祈願ができるハイテクな神社。
  • 住所:〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取1丁目26−55
  • TEL:092-821-2049
  • 公式サイト
  • 口コミ:Google 4.3点
  • 周辺の温泉⇒◎博多温泉

◆鷲尾愛宕神社(わしおあたごじんじゃ)

福岡の街を見下ろす小高い山の上にある神社。

◆伊野天照皇大神宮(いのてんしょうこうだいじんぐう)

伊勢神宮を模して造られた九州のお伊勢さまと呼ばれる神社。普段は無人で1日、15日、例祭の時期にしか社務所は開いていない。

◆多賀神社(たがじんじゃ)

長寿、鎮魂、厄除の神様として伊邪那岐大神・伊邪那美大神を祀る神社。

◆英彦山神宮(ひこさんじんぐう)

天照大神の御子、天忍穂耳命を祀る神社。九州屈指の霊山。

★高住神社(たかすみじんじゃ)

英彦山と鷹巣山の間にある、強力な霊力を持つ天狗神で知られる神社。豊前豊後の守護神といわれる。境内には、日本三大霊水と呼ばれる「豊前坊龍神 大天狗の霊水」(伏流水)がある。

◆櫻井神社(さくらいじんじゃ)

黒田官兵衛ゆかりの神社。黒田藩二代目藩主、忠之公が創建した櫻井神社と、伊勢神宮を二神を勧請した櫻井大神宮からなる。

◆志賀海神社(しかうみじんじゃ)

玄界灘を望む志賀島に建つ神秘的な神社。海洋の守護神である綿津見・海神社の全国総社。

◆和布刈神社(めかりじんじゃ)

関門海峡に向かって社殿が建つ福岡県最北端の神社。神功皇后が三韓より凱旋され、お礼の印として創建された。海洋散骨も受け付けている。

◆御祖神社/足立山妙見宮(みおやじんじゃ/あだちやまみょうけんぐう)

地元では「妙見宮」と親しまれている神社。8世紀に起きた「宇佐八幡宮神託事件」と深い関わりがある。 宇佐神宮でのお告げにより道鏡は次の天皇にふさわしくないと報告した和気清麻呂公は、道鏡の追手に足を切られて負傷してしまった。しかし、数百頭の猪が現れ公を助け、宇佐神宮に詣り神告を受けた通りに小倉の霊泉につかると傷は癒え、足立山に身を潜めている間に御神託を受けて創建された、という不思議な由緒のある神社。

◆篠崎八幡神社(しのざきはちまんぐう)

九州一の八幡様。6世紀の終わり、まだ赤子だった応神天皇の逸話を元に創建された1400年の歴史を持つ神社。

◆春日神社(かすがじんじゃ)

天児屋根命を祀る神社。奈良の春日大社よりも歴史は古い。

◆宇美八幡宮(うみはちまんぐう)

神功皇后が凱旋帰国した後に、応神天皇ご降誕の聖地と伝えられる神社。子宝・安産祈願で有名な神社。

◆宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)

神功皇后が宮地嶽山頂より大海原を臨みて祭壇を設け、三韓征伐の成功を祈願して船出をした地に建つ神社。

◆太宰府天満宮(たざいふてんまんぐう)

学問の神様、菅原道真公を祀る神社。受験生が合格祈願で参拝する神社としては全国第1位。

◆宝満宮 竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)

太宰府天満宮の奥にある柔らかい雰囲気の神社。恋愛成就にご利益があるといわれる。

◆全国総本宮 水天宮(すいてんぐう)

安産祈願で有名な「水天宮」の全国総本宮。

◆恋木神社(こいのきじんじゃ)

水田天満宮の末社として「恋命(こいのみこと)」を祀る全国で唯一の神社。良縁の御利益を求めて全国から女性の参拝者が訪れる。頒布品だけでなく、鳥居や石灯籠にもハートのモチーフが。

◆筑紫宮/筑紫神社(ちくしぐう/ちくしじんじゃ)

筑紫国の地名の発祥となった由緒ある神社。名神大社。

◆ 綱敷天満宮(つなしきてんまんぐう)

菅原道真公を祀る神社。太宰府に左遷される途中、嵐に遭遇したどり着いた地といわれる。

【福岡県の神社・仏閣・パワースポット地図】


【関連記事】



温泉で祐気取り♨ 宿泊予約 クーポン配布&セール実施中♪】

吉方位旅行のお出かけ先が決まったら、宿泊は断然源泉かけ流しのある温泉宿がおススメです!
【宿泊予約サイト】

全国の神社・仏閣・パワースポット 
北海道
東北 青森 秋田 岩手
山形 宮城 福島
関東 栃木 群馬 茨城
埼玉 東京 千葉
神奈川
甲信越 山梨 長野 新潟
東海 静岡 愛知 岐阜
三重
北陸 富山 石川 福井
近畿 滋賀 京都 大阪
兵庫 奈良 和歌山
中国 岡山 広島 山口
鳥取 島根
四国 香川 徳島 愛媛
高知
九州 福岡 佐賀 大分
熊本 長崎 宮崎
鹿児島
沖縄

全国の一宮神社
北海道 東北 関東
甲信越 東海 北陸
近畿 中国 四国
九州・沖縄
 

【メニュー】



(現在までの訪問者 3,905 人, 本日の訪問者5 人)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください